はじめに
我が息子よ。ぬし、ちょっと前まで「う○こ」「し○こ」ってNGワード連発してギャハギャハ笑っておったろう?それがなんと!?「香水がほしい」だと?香水デビュー・・・したいわけね。ふむふむ。
ということで今回は男子高校生の「ちょっとそれつけてたら臭いわー」の女子目線のトモモが選んだNG香水3選をお届けします。もちろんいい香りのおすすめ香水もちゃんと紹介しますので安心してね!
「香水をつけてみたいけど、どれを選べばいいのかわからない」──そんな男子高校生は多いと思います。実際うちの息子もめっちゃいろいろ聞いてくる。ネットでも調べまくってるし。
このEase9(イースナイン)ってサイトで気になる香水、ちょっとだけ買って匂いを試してみたりしてる。まあ本体を丸ごと買うとたくさん入ってて使いきれないし、高いだけにそれが気に入らない香りだったらへこむよね。わかる気もする。だからease9みたいな量り売りのサイトがあってくれてすごく助かるのよね。
あやつにとっては香水って大人なアイテムだし、初めて挑戦する時はワクワクしつつも女子の目が気になるのも当然か。うむ。
結論から言うと、香水は選び方を間違えると「カッコつけてる」「匂いがきつい」と逆効果になってしまう。特に男子高校生はまだ成熟した大人にはほどとおーい!「爽やかであれ!」「ナチュラルであれ!」「はかなきアオハルよ!」とトモモ母は思うのだ。そんな君らには大人の男性向けに作られた濃厚な香水はやっぱ浮いてしまうやろー。
この記事では、「女子ウケしない男子高校生の香水3選」と、逆に「女子ウケする爽やかでコスパの良い香水4選」を紹介するね。初めて香水を買うときの参考にしてね。
女子ウケしない男子高校生の香水3選
① Dior(ディオール) ソヴァージュ

「ジョニー・デップが広告をしている香水」として有名なソヴァージュ。確かにワイルドで男らしい香りですが、これは大人の男性のための香水です。
香りの特徴は、ベルガモットの爽やかさから始まり、スパイシーでウッディな重厚感へと変化していきます。
そうやろー。この香水、うちの息子、アメリカ人の英語の先生がつけてる香水の名前聞いてきたから買う、言うて実際買ってみたけど、そりゃそりゃまじで濃厚ですわ。セクシーさを前面に感じるわ!これを男子高校生がつけるとどうなるか?
・男臭さが強く、制服にはまったくもってミスマッチ
・「頑張って背伸びしている感」がまるっと出てしまう
・女子からすると「おじさんっぽい」と感じられることもあると思う。
香水としての完成度は高くてとても素敵な香水なのですが、高校生にはまだ早すぎると思います。もっと男を磨いてから身にまとってもいいと思いますよ。
② CHANEL(シャネル) ブルー ドゥ シャネル

高級感あふれるボトルデザインで人気のブルー ドゥ シャネル。シトラスから始まり、インセンスやウッディな深みへと変わる香りは、落ち着いた大人の魅力を演出してくれます。
ですが、これもビジネスマンや20代後半以上の男性向け。
女子高生からすると「先生っぽい」「社会人っぽすぎる」と感じられてしまいそう。もしかしたら恋愛対象には爽やかさをもとめているのかもしれないのに、下手したら真逆になっちゃう。
また値段も高めなので、香水デビューには不向きかも。香水ってちょっとなのにすごくお高いのよん。
③ BVLGARI(ブルガリ) マン イン ブラック
「ラグジュアリーでセクシー」というイメージを全面に押し出した香水。ラム酒やスパイス、レザーが香り立つ重厚な一品です。
高校生がつけるとどうなるか?
・「香水つけてます!」という主張が強すぎる
・セクシーさよりも「香りがキツすぎる」ってなる
・女子が求める爽やかさや清潔感から遠ざかってしまう
ブルガリは人気ブランドですが、男子高校生がつけるにはハードルが高すぎる香水です。
なぜ女子ウケしないのか?
これら3つの香水に共通するのは、
- 香りが濃厚すぎる(スパイスやウッディ、レザー調が強い)
- 大人の色気を意識した香水である
- 価格が高く、学生には不釣り合い
つまり「大人の男性に似合う香水」であって、高校生のフレッシュさや等身大の魅力には合わないのです。
女子ウケする爽やかな香水4選(ナチュラル&コスパ重視)
それでは、男子高校生に本当におすすめできる「女子に好印象を与える香水」を紹介します。ポイントは以下の3つ。
- 清潔感を感じさせる香り
- ほんのり香るナチュラルさ
- 学生でも買いやすい価格帯
① SHIRO(シロ) サボン オードパルファン
SHIROは日本発のナチュラルブランドで、男女問わず大人気。特に「サボン」は石けんのような清潔感あふれる香りで、女子から「いい匂い!」と言われやすい鉄板アイテムです。
・香りは石けん+フルーティな甘さ
・持続力は4〜5時間と普段使いにちょうどいい
・価格は約4,000円台と手を伸ばしやすい
香水デビューに最適で、学校帰りのデートや友達との遊びにも自然になじみます。
こちらももし気になるのがあったらEase9(イースナイン)ってサイトでちょっとだけ買って匂いを試せるから、ぜひ買ってみて。ほんとにたくさん種類があるから迷う。実店舗へ行ったら、直接香りを確かめられるし店員さんに相談もできるよ。
この画像は2mlの小分けボトル。香水ってほんのちょっとしか使わないから、これでも結構もつよね。お試しにはこれくらいで十分。

② ジョーマローン ロンドン イングリッシュペアー&フリージア コロン
ジョーマローンはお値段が少し高め。ミニボトルなら手が届くかな。フルーティな洋梨とフリージアの柔らかさが合わさった香りは、女子から圧倒的に好印象。
・甘すぎず爽やか
・「優しい印象」「清楚なイメージ」を与えやすい
・少量でも長持ちするのでコスパは意外と良い
特別な日の勝負香水として持っておくと差がつきます。
③ エルメス オードゥルパーブ エカルラット ナチュラルスプレー

赤いボトルが印象的なエルメスのオードトワレ。この香水もちょっとお値段張るけど、これならいい香りだからつけていても違和感ないと思うよ。うちの息子もこれ気に入ってよくつけているけど、これは全然臭くないわ。
④ボディファンタジー ボディスプレー(シトラス系グリーン系せっけん系フローラル系など)
「香水はまだハードルが高い…」という人におすすめなのがボディファンタジー。アメリカ初のフレグランスブランドで、20種類以上の香りから好きなものを選べます。ドンキやドラッグストアで1,000円以内で買えるので、圧倒的にコスパが良いです。ダークホース的にこちらはオススメ!
・軽やかで甘すぎない香りが多い
・スプレー式なので手軽につけられる
・香りの種類が豊富で、気分に合わせて使い分け可能
ここでちょっと詳しく紹介してみますね!
このボディファンタジー、ユニセックスラインがあるんよ。すっきりした香りの中にもダンシング・オールナイトやフリージアアンドイージーならほんのり甘い香りも楽しめちゃう。
ダンシング・オールナイトは最初はペアーとかシトラスのフルーティな香りだけど、ラストノートは清潔感のあるハーブ系の爽やかな香りにかわるよ。
フリージアアンドイージーは、柑橘系とフローラルを組み合わせていて夏も心地よく使えるフレッシュな香り。
甘い香りが嫌なら、フィールソーグッドやスマートスターターはどうかな。
フィールソーグッドは、シトラス系。
スマートスターターは、シャワーを浴びたあとみたいな清潔感を感じるよ。スポーツやってる男子高校生に合うかも。
香りの持続時間は短めだけど、初心者にはこれくらいがベストだと思うな。コスパがいいからちょっと違うなーと思ったら他の香りも試せるし。
(うちの息子はそんなこと無視してお高い香水、バイトして買ってたけど。ソヴァージュはお蔵入りもいいとこよ。つけてるの見たことない)
香水を使うときの注意点
どんなに良い香水でも、使い方を間違えると女子にひかれるわよ。
- つけすぎない(1〜2プッシュで十分)→ほんまにうちの息子臭い。息ができないくらいつけてる時ある。でもつけてる本人の嗅覚はマヒしてるから、どれだけ言っても自分ではわかんない。
- 首元や手首ではなく、腰や服の内側につけると自然に香る→スプレー式のって、ズバッと出るから気を付けないとあかんよ。
- 学校では避け、遊びやデートの時だけ使う→うちの息子、高校行くときなぜか毎日つけていく。
香水は「主張するもの」ではなく「ふとした時に香るもの」として使うのが女子ウケのコツなのだが、そんなことトモモ母が言おうとも、聞く耳持たず。
女子ウケしない香水 vs 女子ウケする香水|比較表
女子ウケしない香水(NG) | 女子ウケする香水(OK) |
---|---|
Dior ソヴァージュ 大人の男向け。濃厚でワイルドすぎて制服に合わない。 | SHIRO サボン 石けんのような清潔感。万人受けで女子から高評価。 |
CHANEL ブルー ドゥ シャネル 社会人向けの落ち着いた香り。背伸び感が出やすい。 | ジョーマローン イングリッシュペアー&フリージア 洋梨と花の香りで爽やか&優しい印象に。 |
BVLGARI マン イン ブラック スパイスやレザーが強く、香りが主張しすぎる。 | エルメス オードゥルパーブ エカルラット さわやかに香る上品な香り。 |
※NG香水は「大人っぽすぎ」「香りが濃い」ため、高校生には不向き。OK香水は「爽やか」「清潔感」「コスパの良さ」がポイントです。
うちの息子が個人的にめちゃめちゃ愛してる香水を紹介!
ここではうちの息子が愛してやまないコムデギャルソンの香水「WONDERWOOD」を紹介するよ!
実験的でアバンギャルドな香水を打ち出しているギャルソンだけど、これはウッディな香り。洗練されていて都会的な感じがするな。どちらかというとメンズ寄りだと思う。ユニセックスでもいけるかな。

このツルっとした独特のフォルムが素敵すぎてたまらんらしい。確かに香水はつける度に手にするわけだし、うっとりするような外観も大切な要素だと思う。ギャルソンの香水は別の香りもこのフォルムで統一されているから、いくつか手に入れたら並べて飾っておいてもテンション上がるよね。
香りはトモモ的にはいいと思う。(いい香りだけど個性的だから好き嫌いがありそうかな。つけすぎるとちょっとキツイってのが本音。でも香らせるくらいなら主張せずに許容範囲)
まとめ
男子高校生が避けた方がいい香水は、ディオール ソヴァージュ、シャネル ブルー ドゥ シャネル、ブルガリ マン イン ブラックの3つ。いずれも大人向けで、香りが濃厚すぎて「背伸び感」や「おっさんぽさ」が出てしまう。
一方で、女子ウケするのは「清潔感のあるナチュラルな香り」。おすすめはSHIRO サボン、ジョーマローン イングリッシュペアー&フリージア、エルメス オードゥルパーブ の3つ。ダークホース的にボディファンタジーもおすすめ。
香水デビューは「自分に合う香りを探す旅」でもあります。最初から高級品を選ぶ必要はなく、軽やかで爽やかな香りから始めれば十分。背伸びせず、自分らしいフレッシュさを大切にしてね。